ノベルティに最適なオリジナルエコバッグ・オリジナルトートバッグ

ご訪問ありがとうございます。
オリジナルエコバッグ製作はプリントスタイルにお任せください!
レジ袋有料化が浸透し、それまでもらうことが当たり前だったレジ袋を辞退する事が日常になってきました。
そこで一気に注目を集めたのがエコバッグ。
オリジナルのプリントや刺繍でオリジナルグッズを製作できるプリントスタイル。
当然ですがプリントスタイルもキャンバストートバッグやナイロンバッグなどオリジナルバッグのアイテムを品揃えしております。
このオリジナルバッグが近年非常に人気なんです。
そこで今回はオリジナルエコバッグ・オリジナルトートバッグの使い方に注目したいと思います。
企業の営業企画や販売促進を担当している方やオーナー様必見です。
1. 企業のノベルティや販促品に
オリジナルエコバッグやオリジナルトートバッグの人気の使われ方がノベルティや販促品としての利用です。
ノベルティとは企業名やサービス名の認知拡大のために企業が製作して無料で配布するものです。
しかし受け取る側は無料でも配る側はもちろん経費がかかります。
またせっかく配るものがすぐに捨てられてしまう物ではもったいないですよね。
経費を抑えながら使ってもらえる。
そんな理想のノベルティ、販促品がオリジナルエコバッグ・オリジナルトートバッグなんです。
■お店の販促品として
オリジナルエコバッグ・オリジナルトートバッグはお店のノベルティ、販促品として必ず活躍します。
使い方の一例として
- ■お店の創業祭や周年祭の景品としてプレゼント
日頃のご愛顧に感謝を伝える - ■新作の商品をお買い上げのお客様にプレゼント
新商品の販売促進として - ■お買い上げ金額○○円以上のお客様にプレゼント
客単価向上の促進として - ■商品○点以上お買い上げのお客様にプレゼント
お買い上げ点数アップの促進として - ■LINEお友達登録でプレゼント
LINEを販売促進に活用するための登録者数アップに - ■メルマガ登録をしてくれたお客様にプレゼント
メルマガを販売促進に活用するための登録者数アップに - ■メルマガやLINEで来店プレゼントを告知
入店者数のアップに
など活用の仕方はあなた、あなたの会社のアイデア次第です。
接客の際の後押しワンポイントとして、またレジでのお客様とのコミュニケーションのツールとしても役立ちます。
お店も成長戦略のために宣伝、販売促進として配り、もらう側は日常で使えるアイテムなので嬉しい。
そして普段から使ってもらえる事でそのお客様がお店をより身近に感じてくれるでしょう。
ただお店の名前をデカデカと入れたバッグでは恥ずかしくて外で使ってもらえなくなってしまう可能性があります。
やはり普段から外で使えるようなデザインのプリントにすると良いでしょう。
そしてなんとプリントスタイルではベースにするトートバッグを200円台から選ぶことができるんです。
これは複数店舗を展開していて、まとまった数量のノベルティが必要な企業にも非常に嬉しいプライスですよね。
■企業展や展示会の配布物として
企業展や展示会のようなイベントに出展する際にもオリジナルエコバッグ、オリジナルトートバッグは役に立ちます。
自分の会社やサービスのPRパンフレットなどの資料を入れて配布することで受け取ってもらいやすくなります。
バッグには自社のロゴや社名をプリントする事で企業PRやブランディングの一環としてお役立てください。
受け取る側も様々や企業の資料を受け取っているはずです。
受け取っても興味がない企業やサービスの資料は、はっきり言ってすぐに捨てられてしまうでしょう。
しかし渡した袋がエコバッグ・トートバッグだった場合、何かしらに利用してもらえる可能性があります。
渡した相手に少しでも自分の企業やサービスが頭の片隅にでも残っていると未来のご縁につながるかもしれません。
未来に花開くかもしれない企業PRの種まきとしてオリジナルエコバッグ、オリジナルトートバッグを活用しましょう。
2. エコバッグやトートバッグにオリジナルプリント加工をしよう
ここまではいかにオリジナルエコバッグやオリジナルトートバッグが企業のノベルティとして活用できるかお伝えしました。
ではどんなオリジナルエコバッグやオリジナルトートバッグを作れば良いか。
プリントスタイルには2通りのオリジナルがあります。
プリントスタイルのオリジナルバッグ
- ■プリントでオリジナルエコバッグ・オリジナルトートバッグ
- ■刺繍でオリジナルエコバッグ・オリジナルトートバッグ
ノベルティとして活用するならプリント加工でオリジナルバッグを作る事がおすすめです。
■プリントでオリジナルエコバッグ・オリジナルトートバッグ
オリジナル刺繍とオリジナルプリントでオリジナルバッグを製作することができますがノベルティとしての製作であればオリジナルプリントがおすすめです。
プリントの手法にはシルクスクリーンプリントやインクジェットプリントや転写プリントがあります。
その中でもノベルティとしての利用であればシルクスクリーンプリントがおすすめです。
シルクスクリーンプリントはオリジナルプリントの中で最も一般的で人気があるプリントです。
インクカラーも豊富で美しく仕上がりますので、きっと満足できるオリジナルエコバッグ・オリジナルトートバッグとなるでしょう。
シルクスクリーンプリントの特徴・流れは
- ■オリジナルプリントのデータを用意する
基本的にAdobe Illustratorのデータ(.ai)での入稿 - ■ベースにするバッグを選ぶ
ナイロンバッグ、キャンバストート、コットンバッグなど - ■初回はプリント代とは別に版代がかかる
再注文は版代は不要でプリント代のみ
という流れです。
初回は版代が必要ですが必要な数量が多くても少なくても版代は同じなので大量の注文に向いています。
ノベルティのようにまとまった数量で注文をする場合、1枚あたりの版代は非常に安くなります。
さらに毎年、企業展や展示会に出展している、定期的に店舗のイベントを開催しているという場合はリピート注文になるはずです。
その際に版の保管期間内のリピート注文であれば版代はかからないのでプリント代のみで製作できます。
シルクスクリーンプリントはボリュームディスカウントにも対応しております。
是非お気軽にお見積もりフォームよりお問い合わせください。
オリジナルエコバッグ・オリジナルトートバッグまとめ
ここまで読んでいただきありがとうございました。
今回のまとめとしてオリジナルエコバッグ・オリジナルトートバッグはノベルティとして大活躍するアイテムということ。
店舗でお客様へのプレゼント、売上や顧客を増やすツールとして、また企業展などイベントの配布物入れに活用するなど使い方はアイデア次第です。
そしてノベルティのようにまとまった数量が見込める場合はシルクスクリーンプリントと相性が良いということです。
通常でもお値打ちなのですが
♦会員登録をすると会員価格でお買い物ができる
♦シルクスクリーンプリントはボリュームディスカウントをご用意
というノベルティや販売促進を担当する企業担当者様に嬉しい特典があります。
※ボリュームディスカウントと会員値引きは併用できません。
プリントスタイルを利用する際はぜひ会員登録をしたうえでご利用ください。
またご不明点の解決も含めてWeb見積もりもお気軽にご利用ください。
オリジナルエコバッグ・オリジナルトートバッグお見積フォームはこちら
オリジナルエコバッグ製作、オリジナルトートバッグ製作はプリントスタイルにお任せください。