冬のオリジナルトレーナーは裏起毛で決まり?裏起毛トレーナーのメリット・デメリット

ご訪問ありがとうございます!
オリジナルウェア製作専門店のプリントスタイルへようこそ。
だんだんと寒さが厳しくなってくるこの時期。
この季節はトレーナーやパーカーをボディにしたオリジナルウェア製作のご依頼を多くいただきます。
オリジナルプリントやオリジナル刺繍のトレーナーを検討する際に裏毛トレーナーか裏起毛トレーナーのどちらを選んでいいか悩んでしまう方も多いかもしれません。
冬と言えば裏起毛トレーナーのイメージが強いですよね。
確かに裏起毛トレーナーは暖かく快適に過ごす事ができる素晴らしい生地です。
しかし本当に冬=裏起毛トレーナーで良いのか。
今回は裏起毛トレーナーの特徴やメリット、デメリットを紹介したいと思います。
ぜひ皆様のオリジナルトレーナー作りにお役立てください。
▼プリントスタイルの特徴をご紹介します。
1. 裏起毛トレーナーとは
トレーナーやパーカーなどに見られるスウェット生地は表地と裏地の二層構造になっています。
この裏地の種類に裏毛と裏起毛があります。
裏毛トレーナーはパイル状(ループ状)に編み込んだ生地で裏パイルトレーナーと呼ばれることもあります。
それに対して裏起毛トレーナーは特殊な加工で裏毛の表面を毛羽立たせたものを一定の長さに揃えた裏地です。
また素材の違いで言うと裏毛トレーナーは主に綿100%を用いたものが多いのに対して裏起毛トレーナーは綿とポリエステルの混紡素材が多く使われています。
それでは裏起毛にすることでどんなメリット・デメリットがあるのか解説していきましょう。
2. 裏起毛トレーナーのメリット
まずは裏起毛トレーナーのメリットから見ていきましょう。
裏起毛トレーナーを着ることで以下のようなメリットを得る事ができます。
裏起毛トレーナーのメリット
- ■身体の熱を逃がさない
- ■ふんわりとした肌触り
- ■1枚だけで暖かい
それでは1つずつもう少し詳しく見ていきます。
■身体の熱を逃がさない
先ほど裏起毛は繊維を"毛羽立たせている"というお話をしました。
この"毛羽立たせ"が裏起毛トレーナーの大きなメリットを生みます。
毛羽立たせることで生地のボリュームが増し、空気を含みやすい性質になることで体温で温められた空気を多く含むことができるようになります。
また毛羽立たせたことにより生地の厚さが増すことで、冷たい空気を通しにくいというのもポイントです。
つまり外の冷たい空気を遮断してトレーナー内部の暖かい温度を逃がさずにキープすることができるのです。
身体の熱を逃がさない保温性、この特徴は裏起毛トレーナー最大のメリットです。
■ふんわりとした肌触り
裏地を毛羽立たせたことにより生まれるメリットは保温性だけではありません。
裏起毛にすることは肌触りにも影響します。
裏起毛トレーナーはふんわりとしているので優しい肌触りで着心地がとても良いです。
柔らかい質感の裏起毛トレーナーはリラックスして着られるので長時間の着用も苦ではありません。
■1枚だけで暖かい
裏起毛トレーナーは身体の熱を逃がさない保温性に優れたトレーナーという事は先ほど解説しました。
ということは裏起毛トレーナーは1枚着るだけで暖かいトレーナーと言えます。
何枚も重ね着して着ぶくれしてしまいがちな寒い季節も裏起毛トレーナーであれば1枚で暖かいので重ね着も減りコーディネートも楽ちんです。
3. 裏起毛トレーナーのデメリット
ここまでは裏起毛トレーナーのメリットを解説しました。
ここまで見たら
『寒い時期は裏起毛トレーナーで良くない?』
となりますよね。
たしかに裏起毛トレーナーは寒い時期には重宝するアイテムですがデメリットもあります。
デメリットを知っておくことも大切なことなのでデメリットもしっかりと把握しておきましょう。
裏起毛トレーナーのデメリット
- ■体温調節がしづらい
- ■着ぶくれしやすい
それではこちらも1つずつ解説していきます。
■体温調節がしづらい
裏起毛トレーナーはメリットで解説したように体温で温まった空気を逃がさずキープします。
暑いと思って脱いでしまうと少しずつではなく一気に体温が下がってしまいます。
急激な体温変化は身体の負担になるのでできる限り避けたいものです。
また裏毛トレーナーに比べると吸水性が劣る裏起毛トレーナーは汗をかく場面には向いていません。
特に子供の着用は注意が必要です。
例えば室内は暖かい保育園で元気に動き回ったとしましょう。
裏起毛トレーナーは体温で温まった空気を逃がしづらい特徴があるので熱がこもり汗をかきます。
吸水性の低い裏起毛トレーナーで汗をかいた場合、汗を吸い取らずに身体を冷やしてしまう可能性があります。
このように子供の着用には注意が必要ですし、スポーツシーンに向いているとは言えません。
その場合は吸水性、吸湿性がある裏毛トレーナーを選び、体温調節がしやすい重ね着を組み合わせると良いでしょう。
■着ぶくれしやすい
裏起毛トレーナーはその裏地加工によりボリュームが生まれます。
裏毛トレーナーと比べて厚くなるので、重ね着には不向きです。
服を重ねると着ぶくれの原因になってしまいます。
トレーナーを使った重ね着を楽しみたい方は裏毛トレーナーを選ぶと良いでしょう。
今回は裏起毛トレーナーのメリット・デメリットについて解説しました。
裏起毛トレーナーは寒い季節に重宝する暖かいトレーナーに間違いありませんが、寒い季節であればどんなシーンにも合っているというものではありません。
シーンによっては裏起毛トレーナーでなく裏毛トレーナーが合っている場合もあります。
メリットとデメリットは表裏一体なので着用シーンにあった生地を選びましょう。
4. オリジナル裏起毛トレーナーを作ろう
保温性が高く優しい肌触りの裏起毛トレーナー。
そんな裏起毛トレーナーをオリジナルのデザインで作りたい場合はプリントスタイルにご相談ください。
プリントスタイルで作る事ができるオリジナルトレーナーの紹介記事を見る
プリントスタイルであればオリジナルのプリントや刺繍でオリジナルデザインを表現した裏起毛トレーナーを作る事ができます。
仕事のユニフォームに、チームやサークルの仲間と着るウェアとして、オリジナル裏起毛トレーナーを作ってみませんか。
ボディにする裏起毛トレーナーは男女兼用なのでユニフォームやサークルなどにもピッタリです。
年間15万件以上の対応実績を誇る国内の提携工場で、高品質プリント、高品質刺繍でオリジナル裏起毛トレーナーを製作しお届けします。
もちろん作れるウェアは裏起毛トレーナーだけではありません。
製作できるオリジナルウェアやオリジナルグッズは多種多様です。
プリントや刺繍を入れられるプリントスタイルの商品カテゴリ一覧はこちら
裏起毛オリジナルトレーナーはもちろん、その他のオリジナルウェア製作のお悩み、ご相談はお問い合わせフォームよりお気軽にどうぞ。
お見積もりのご依頼もお待ちしております。